転職 PR

レバウェルリハビリの口コミや評判を転職6回の著者が解説:利用のポイントも!

「レバウェルリハビリってどんなサービス?」

「登録するとどうなるの?」

いくら無料と分かっていても連絡が来ると思うと登録を躊躇してしまいますよね。

ぼんやりと転職したいだけだし、まだいっか…

転職を6回経験しましたが、その気持ちは痛いほど良くわかります。

しかし転職活動は情報収集が大切なので、少しでも早く動かないと年収アップの機会を逃してしまう可能性があります。

不安な気持ちを払拭して転職活動に踏み切れるように記事を書きました!

この記事では皆様が転職にいち早く成功するために、サービスの内容や特徴に加えてトラブル防止のやりとりのポイントなど、転職を複数回繰り返した私が徹底的に解説します。

筆者紹介
みんと(@yuyuyu-boysmama
  • 転職6回経験
  • 急性期〜終末期までの病院経験
  • 通所介護・入居施設の介護職域も経験
  • 未就学児二人の母
  • ワンオペアウェイ育児中
  • 労働トラブル相談士

レバウェルリハビリがおすすめなのはこんな人

レバウェルリハビリとは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などのリハビリ職に特化した転職サービスです。

それらの資格を持っている人が対象なのは言うまでもありませんが、さらに以下の特徴に当てはまる人にはおすすめのサービスとなっています。

  • 一都三県に住んでいる
  • 現職の昇給が少ない
  • アラサー以上
  • 結婚などで首都圏に引っ越した女性

対象地域が一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に限られるため、サービスを利用できるのは首都圏在住もしくは引っ越し予定である必要があります。

もし対象の地域外でしたら全国対応のPT・OT・ST WORKERが求人数が多くておすすめです!

こちらも完全無料で利用できて1分ほどの簡単登録です!

PT・OT・ST WORKERに登録する

レバウェルリハビリは高収入の採用も見込めるため昇給が少なかったり、未来について悩むアラサー以上(30代から40代)にもおすすめです。

また、結婚などで首都圏に引っ越してきた女性で将来を見据えて職場を探している場合も、企業の内部事情にとてもくわしいエージェントですのでぜひ使ってもらいたいと感じます。

高収入や内部事情に詳しい理由は後ほど解説します!

まず登録するならこちらから

レバウェルリハビリの特徴

レバウェルリハビリが他のリハビリ専門の転職エージェントと異なる点は以下の3つが挙げられます。

  1. 非公開求人が多い
  2. キャリアプランの相談ができる
  3. ハローワーク求人もある
  4. 求人票にない情報もある
  5. 地域特化

詳細を解説していきます!

非公開求人が多い

レバウェルリハビリ一番の特徴は非公開求人が多いと言うことです。

非公開求人とは、インターネット上で検索できない求人情報のことです。

特に決まった定義はありませんが、クローズな情報と考えて良いでしょう。

ただ公開されていないと言うだけでなく、以下のような特徴があります。

  • 高収入が狙える
  • 新規メンバーなど重要ボジションがある
  • エージェントならではの求人

非公開求人というと怪しいイメージがありますが、実は求職者からするとメリットもあります。

転職したい人たち

非公開求人良いじゃん!

疑いたいPTくん

でもどうして非公開にするの?怪しくない?

非公開求人が可能な理由は募集している企業と密着に関わっているからです!

先に言っておきますが、全然怪しくはないです(笑)

企業が重要なポジションの募集や新規開拓をする際に、堂々と公募してしまうと競合企業に知られてしまって経営が危なくなる可能性があります。

なので信頼できる限られたエージェントにのみ高収入だったり新規事業だったり、良い案件を紹介しているのが非公開求人の裏側です。

そしてエージェントがしっかりと良い人材を紹介してくれる保証があるから非公開求人を企業はエージェントに伝えます。

非公開求人が多いと高収入になる可能性が多いのはこのためです。

また、良い案件を公に募集してしまうと応募が殺到して企業側も選考が大変になります。

面接官

たくさん選考するの大変だからテキトーになっちゃう

このようにならないように、最初から少ない人数の中で良い人を集中して選べるようにしています。

ちなみにこの話は元転職エージェントであるまつひろさんにお伺いしました!

まつひろさん(@mocash121)1

転職についてのnoteや書籍を書いています!

働き方に悩んだら参考にしてみてください!

自分のキャリアプランの相談ができる

転職する理由はいろいろありますが、ほとんどの方は「長く働き続けられる職場」を求めているのではないでしょうか?

何かしらの理由により現職でそれが叶わないから転職を考えていますよね?

その理由は給料や休日などたくさん考えられますが、その先には自分のキャリアの構築も考えて転職するのが大切です。

やる気あるOTくん

どんどん働いて昇進したい!

穏やかSTさん

共働きだからワークライフバランスが大切

このように一人一人で理想の職場は違います。

求職者が求める働き方(キャリアプラン)を相談できるのがレバウェルリハビリの特徴の一つです。

私は公式LINEでゆるゆると転職相談も受けておりますが、やはり30代後半以降の男性の転職に関する悩みは結構深刻です。

「給料は上げたいけれどマネジメントよりもリハビリを行いたい」

「マネジメント経験がなくても35歳を過ぎて転職できるのだろうか?」

このような悩みも多く聞かれます。

確かに年齢が上がるにつれて転職のハードルは上がるイメージですよね。

また、女性もキャリアプランを考えて転職する必要性が非常に高いです!

みんと

私が6回も転職した理由の一つがマミトラです…

特に結婚から出産、育休復帰後も一貫して働きやすいところを探すのが必要になります。

内部事情や今後のキャリアを相談しやすいエージェントに登録しておくのは今後のトラブル予防になります。

求人内容とキャリアプランの両方が相談できるのは非常に心強いですね!

ハローワーク求人もある

ハローワークとは公共職業安定所(通称職安とも言われます)のことですが、管轄の地域の求人情報や職業紹介を行う公的機関です。

実際に失業手当などをもらいながら求職活動をしたことがある人も多いのではないでしょうか?

ハローワーク求人はネットで検索できますが、レバウェルリハビリでも取り扱っています。

エージェントは自分に合った求職情報を届けてくれるのに対し、ハローワークは主体的に動かなくてはいけないので、在職中の転職活動では結構大変です。

社畜

毎日の単位をこなすだけで大変なのに…

転職活動のエネルギーなんてないよ…

しかし、レバウェルリハビリなら同時に探せるので忙しい人でも効率的に転職活動ができます。

ハローワーク求人に関してはこちらの記事も参考にしてみてください!

実際に私がハローワークを経由して就職して失敗したことが書いてあります…。

ハローワークを利用して転職する際のメリットデメリットと転職活動の進め方転職6回経験してわかったハローワークのメリットとデメリット、体験談(失敗含む)。また究極の転職活動の進め方についての記事です。これから転職活動をする方やハローワークってよく聞くけどなんだかわからないという方に読んでもらいたいです。...

求人票にない内部事情も相談できる

求人票とは、勤務時間や勤務場所、給与などの情報が書かれています。

しかし、実際にどんな雰囲気でどのような人たちが働いているのかはわかりません。

転職経験PTくん

働いてみたら思ったんと違って酷い目にあったことあるよ

そこで求人票からはわからない内容が大切になってきます。

実際の勤務時間(時間外含む)や、有給のとりやすさ、離職率など聞きにくいこともエージェント通じて確認しましょう!

ちなみにこのサービスはしっかりとコミュニケーションを取ることで他のエージェントでも実施できますよ!

エージェントを120%活用して転職を成功させたいのであればこちらの記事もご覧ください!

聞きにくいことを代わりに聞いてくれるのは、他の転職エージェントでも行っています。

しかしレバウェルリハビリは特に手厚く対応してくれる可能性が高いです。

非公開求人が多く、高収入案件がくるのも企業側との信頼関係があるからでしょう。

転職成功の秘訣はエージェントとの細かなやりとりです!

希望や不安要素はしっかりと伝えましょう。

地域特化

現在は一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に限られたサービスのため、しっかりとその土地の求人情報を網羅しています。

働きたい場所が対象地域に入っているのであればまず登録して損はないサービスでしょう。

もし対象地域外でしたらPT・OT・ST WORKERなどの全国対応のエージェントに相談してみましょう!

あ、ぼく神奈川住みだから登録してみよう

デメリット・悪い評判

レバウェルリハビリのサービスは良いものが多いですが、全員が満足するとは限らないようです。

ここで、デメリットを解説していきますね。

地域が限られる

一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉に限られたサービスのため地方在住者は対象外になってしまうことが一番のデメリットであり、悪い評判になっています。

しかし、今後サービスが軌道に乗れば徐々に拡充される可能性もありますので、対象外の地域にお住まいの方は今後に期待しましょう。

全国対応のPT・OT・ST WORKERPTOT人材バンクなどを活用しましょう。

全国対応のエージェントでもしっかりとその土地の求人情報を教えてくれます

私は現在では対象地域外に住んでいますので、使えないのが非常にもったいないです。

一時期引っ越すかもしれない時に相談させていただいたので、また機会があれば相談したいと思います。

確実に連絡を取らなければいけない

求人情報だけを見るのはできないので登録して初回カウンセリングを受けなければなりません。

情報だけ知りたい人は面倒に思うかもしれませんね。

特に転職エージェントに慣れていないと連絡を取るのは精神的に疲れてしまいます。

その場合は以下の点に気をつければ疲れずにエージェントとの連絡を続けられます。

  • 最初の連絡で今後の連絡時間や手段を伝える
  • 最初の連絡に出られなくても良い

レバウェルリハビリの場合は最初から連絡が来ます。

最初の連絡の際に今後はLINEでやり取りするのか電話だったら何時ごろが良いのか、など取り決めておくと安心です。

しかし、初期登録画面で希望連絡時間帯などの入力項目がないため、最初にアポイントメントを整えることができません。

でも電話に出られなくても大丈夫です

私は最初の電話の時に手が開かずに出ることができませんでした。

しかしショートメールが届き、LINEに登録してLINEでのやり取りにすぐに切り替えてくれました。

とてもスムーズで感動でしたよ(笑)

そのやりとりは後半で実際に載せています!

初回カウンセリングがあるので電話を全くしないというのは難しいかもしれませんが、LINEやショートメールなど時間を選ばずにやり取りできるのは魅力です。

簡単1分の登録で年収大幅アップの可能性がありますよ!

メリット・良い評判

メリットや良い評判もしっかりとあります!

このように高収入を目指すならレバウェルリハビリ(旧リハのお仕事)の登録は欠かせないサービスとなっています。

実際に私も登録しましたが、やはり非公開求人は聞かなければわからないので登録してよかったなと感じています。

詳細を書いていきますのでご覧ください!

高収入になれる

レバウェルリハビリを通じて就職すると年収アップが見込めることが一番のメリットです!

高収入の理由としは、エージェントが密に事業所や企業とコンタクトをとっているからです。

レバウェルリハビリは良い人材を紹介している実績があるため、非公開にして高収入案件を事業所が提供しているんですね。

エージェントによって紹介する案件の内容やスピード感は異なります!

企業も全てのエージェントに案件を渡しているわけではないので登録するエージェントは多いに越したことありません!

ちなみに同じ企業の紹介でも1週間スピードが違ったこともありましたので、複数に登録して併用するのがおすすめです。

詳しくはこちらをご覧ください。

登録しただけではダメ!転職サイト・転職エージェントでさらに転職を成功させる方法転職6回の筆者が転職エージェントを経由した転職で失敗しないようにするポイントを解説しています。...

書類や面接の指導がある

確実に内定をもらうためには事前の対策が欠かせません。

書類や面接は一般企業経験者なら嫌というほど練習したでしょうが、リハ職では実習先に就職することも多く、あまり経験がないのではないでしょうか?

しかし、新卒とは異なり、中途では今までの経験や今後のビジョンがかなり重要視されます。

したがってしっかりと事前対策をしなければ落ちてしまう可能性も。

プロに指導してもらうと安心しますよ!

ちなみに自分で対策するならこの本がおすすめです。

面接対策はこちら!

中途採用の場合は、雑談の中からマネジメント能力や若手とのコミュニケーションスキルを推察される可能性が高いから雑談力を高めると良いです。

これらの本は今すぐ転職しなくても読んでおくといざすぐに転職の場に行かせますのでぜひ一度手にとってみてください!

中途の場合アピール力が必要です!

対応が早く丁寧

対応が早くて丁寧という口コミも目立ちます!

私も実際に初回カウンセリングの際に電話に出られなかったのですが、しつこくかけ直すことなくショートメールに切り替えてくださいました

そしてそのショートメールからLINE登録に繋げてくださったのでやり取りもストレスなくスムーズです。

やりとり2

話し方なども丁寧で好印象でしたので、「転職のプロは自分にどういった案件を進めてくるのだろうか」と気軽に聞いてみても損はないと思います!

登録の流れと対応のポイント

では具体的にどのように登録して転職が進んでいくのか解説します!

登録の流れ
  1. 登録
  2. ヒアリング
  3. 紹介
  4. 面接
  5. 入職

もし希望の求人が見つからない場合は無理に面接などしなくても大丈夫です!

その場合は他の転職エージェントやハローワークなどと併用しながら希望の求人が見つかるまで探しましょう。

ちなみに職務経歴書は常に書いておくとすぐに応募できるので、普段から自分のスキルの棚卸を心がけましょう!

そしてもし面接で落ちてしまった場合もまた求人案件探しから始めます。

焦って転職しても良いことはありませんので、自分の希望がブレないようにして転職活動を続けましょうね。

ポイント
  • 納得のいく求人を見つけてから行動する
  • 普段から職務経歴書は整えておく
  • 理想の職場を言語化しておく

簡単1分で登録できます!

高待遇高収入の人気職場はすぐになくなってしまうので早めに登録しましょう!

考えられるトラブルと対処法

でも転職は人生をかけて行うものです(私のように30代前半で6回も転職なんて正気の沙汰ではないでしょう)。

なのであらかじめトラブルには備えておきたいですよね!

想定できるトラブル(私が実際にあったものも含む)と対処法をご紹介しますね。

担当者と相性が合わない

担当者と合う合わないは、人間同士ですので十分考えられます。

その際は遠慮なく変えてもらいましょう。

でも本人に直接は伝えにくい…

別にエージェントも仕事ですので直接伝えても問題ありませんし、今後関わることもないと思いますが、どうしても言いにくいですよね。

その際に私のおすすめは「代表番号に電話して伝える」です。

担当者のケータイに電話するのが伝えにくければ代表番号にかけて別の人に交代してほしいことを伝えましょう。

とはいえ、担当者の面子もあるでしょうから「何か問題があるわけではないのですが、個人的に相性が合わなくて…」などとぼかしても大丈夫です。

私も他のエージェントではありますが、担当を変えてもらいました。

その時の電話に出てくださった方は「あ、かしこまりました!後ほど他の担当をつけてご連絡いたします!」と非常にスムーズでした!

あっさりしすぎてこっちがびっくりしました(笑)

逆に、会社として明らかにまずい対応があったならそれはしっかりと伝えましょう

連絡がしつこい

最初にまだ連絡のペースが掴めていない場合はある程度仕方ないのですが、何度も連絡が来てしまうと疲弊しますよね。

その場合はショートメールでも良いので希望する連絡の頻度や時間を伝えましょう

私も実際にやったことがあるのですが、こちらも担当変更のように非常にスムーズに「かしこまりました、◯時〜◯時にかけさせていただきます」とすぐに了承してもらえました!

情報だけ見たい

すぐに転職するつもりがなくても連絡が来てしまうと焦りますよね。

その際も「すぐに転職する気はない」と伝えてしまって大丈夫です

私はこのように伝えました!

今のところ転職時期も未定です。

どんな求人があるのかを知りたいので登録しました。

私の方は急いでいませんので、お手隙で対応していただければと思います。

エージェントを利用したことがないと、どうしても相手のペースにのまれてしまいがちです。

私もエージェントを初めて利用した時はそうでした。

しかし自分の希望を初期の段階ではっきりと伝えるとエージェントと考えを擦り合わせることができるので後々楽になります!

転職6回の筆者の感想

転職6回経験した筆者の感想は以下にあげられます!

  • 本気で転職したければ使うべき
  • 35歳以上でも転職成功の可能性アップ
  • 非公開求人は期待大

転職相談を受ける35歳以上の男性ニーズにも応えられる可能性の高い数少ない転職エージェントだと感じました!

38歳0Tさん

もしかしたら私も年収アップできるかも?

キャリア相談だけでも価値のあるものだと思います!

利用は全て無料なのでまずは登録してみましょう!

まとめ:間口を広げるのが転職のコツ

転職で成功するためには情報収集が欠かせません!

むやみに飛びつくと地雷案件だった!なんてことも何度も経験しました。

なのでしっかりと情報を見極めて万全の準備で転職活動に臨みましょう!

応募しようか悩んでいたら、すでに内定者が決まってしまったという経験もたくさんあります。

すでに転職を悩み始めたら情報戦に参加しましょう!

高待遇で高収入の職場ほどすぐに内定者が決まってしまいます!

ここで登録しないと年収大幅アップのチャンスを逃してしまうかもしれません!

完全無料のサービスですので登録しないなんて重大な機会損失につながるかも。

もし転職に関して悩んだら気軽にご相談ください。

私も職場には悩んで悩んで疲弊しました。

その経験が誰かのためになるならいくらでもお話ししますよ。

友だち追加

ABOUT ME
ptmint
給料未払い・就職したら職場がなくなった・マミトラ等のブラック企業を経て転職6回経験。 その経験から転職や就職に失敗してほしくないと発信を始める。 2021年のクリスマスにサーバー契約してブログ開始。 その後5ヶ月目より5桁収益。 フルタイム勤務で男の子二人をワンオペ育児しながらブログやSNS運用を行い1年後にフリーランスになる。 転職経験のみでなく“副業(複業)”が人生の選択肢を広めると実感したため、もっと理学療法士や若手、ママが自由に働いて年収を上げるためのブログを運営している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA