こんにちは!
ブログ開設3ヶ月目が終わろうとした際にふと申請したアドセンスが通ったため、経験談としてまとめたいと思います。
巷にはアドセンスについての記事がたくさんありますが、あくまで筆者の場合であり、ご参考の一つにしてください。
私の”多分”これがよかったんじゃないかな?と思うことをご紹介します。
私の場合ですので、これで通る!という確信はありません。
ご了承ください。
目次
結論
私の場合ですが…
アドセンスの合否を分けた内容は以下の2点かと思います。
- 更新頻度
- PV数
逆に、今まで気にしていたけど今回気にしなかった点はアフィリエイト広告です。
アフィリエイトは貼らないほうが良いと書いている記事もありますが私の場合は最初の記事に張ってありましたし、普通に貼ったままの申請でした。
以下に詳細を説明させていただきます!
私のブログ紹介
詳しい説明をしていきたいと思います。
ここで私のブログのアドセンス合格時のブログ状況について説明します。
- ブログ開始 2021年12月26日
- 1度目のアドセンス申請 2022年1月中旬(記事数10)
- 2度目のアドセンス申請 2022年1月中旬
- 3度目のアドセンス申請 2022年2月初旬
- 4度目のアドセンス申請 2022年3月下旬→合格
というような経過です。
ブロガーとして大失態なのは、毎回の申請状況を記録していないことです。
申し訳ありません。
覚えている範囲内でご報告したいと思います。
アドセンス申請経過の詳細と行ったこと
アドセンス申請の合否と詳細を書いていきます。
初回の申請 → 不合格
初回はセオリー通りの”10記事たまったところで”という巷の噂に則って申請しました。
カテゴリーはほぼ雑記と数点の仕事の2カテゴリーの記事でした。
この際は1週間ほどで返信があり不合格でした。
その理由は以下の通りだと思います。
- プライバシーポリシーが分かりにくかった
- お問合せがなかった
- サイトマップがなかった
これはもう致命的ですよね(笑)
しっかり勉強してから申請しなさい!
って感じでしょうか(笑)
2回目の申請 → 不合格
1回目の申請でダメだと思われたところを改善して申請しました!
そして不合格!
今回の理由は…
- カテゴリーが偏っていた
- PV数
- 有益な情報ではない
この3点だと思います。
もうここからはなんでなのか推測の域を出ませんのでご了承ください。
たくさんのアドセンスに関するブログを読んで考えられる原因を探しました
3回目の申請 → 不合格
記事数がそこそこ溜まってきたので、カテゴリーは充実してきました。
そして、2回ダメだった時点からアフィリエイトも少しずつ初めていきました。
ただ、アフィリエイト広告はアドセンスに合格しにくいという話は有名なので、申請するときには下書きにしました。
あとは、このヒトデブログさんの動画を見て、あやしきは全て下書き作戦に出たのです!
最後に必勝法?ほとんどの人がこれで通ると言われている下書き作戦です。
しかし、不合格でした。
わけわからん、もう嫌になってきた!
そして、少しアドセンスから距離を置くことにしたのです。
4回目の申請 → 合格!
そして今回のアドセンス合格です。
今回申請前にしたこと…
なんもしてなーい
まさかのですよ…
もうね、まさかだったんですよ…。
合格当時の状況を載せますね。
- アドセンス申請から1日後に合格通知
- アフィリエイトリンク貼りっぱなし
- 一つも下書きにしていない
- PV数は微増(1日7前後)
これで合格!?
って感じです、はい。
3/31にアドセンス合格のメールがあったのですが、あと1日ずれていたら手の込んだ悪戯かと…笑
合格当時の記事について
あまりにも参考にならなさすぎるため、少し補足します…。
4回目の申請時の記事についてです。
記事数 | 23記事 |
更新頻度(申請直前) | 2〜3日に1度 |
更新頻度(申請直後) | 更新なし |
カテゴリー | 理学療法士ジャンル多め |
記事あたりの文字数 | 2000〜4000 |
毎日更新 | |
サイトマップ | 作成 |
PV数 | 1日8〜15 |
ざっとこのような感じでした。
申請後は更新頻度上げたほうが良いと聞いていたので、申請した翌日に更新しようとしたら、合格のメールが来ていました!
そしてこの記事の冒頭にも書かせていただいたのですが、合格した今回大きく異なったのは
- 更新頻度
- PV数
です!
下書き作戦をやめた結果、更新頻度がかなり詰まっており、頻繁に更新されている印象になったと思います。
また、Twitter毎日チャレンジをしていたためTwitterからの流入があり、PV数も今までより多くなっていました。
PV数はそれでも雀の涙なんですけど…。
あとは、これは関係あるのか分かりませんし、これがもしメインだったとしたら世の中の雑記ブログは申請が通りにくいということになってしまうためあまり信憑性はありません。
そこであえて言うとしたら、”理学療法士 転職”をメインに更新していました。
今まで不合格だったときに”有用性の低いコンテンツ”と書かれていたことがあるので、Googleからしたら以前は”ただの日記”として認識されており、読者のためにならないサイトという形に捉えられていた可能性があります。
そこで、理学療法士(ママ)の転職や働き方について特化して更新しており、有用性の低いコンテンツを脱却できたのかなと思います。
アドセンスの噂のうそほんと(筆者の場合)
アフィリエイト広告は貼らないほうが良い | × |
PV数が少ないとダメ | △ |
プライバシーポリシーを設置する | ○ |
お問合せフォームを設置する | ○ |
ひと記事あたりの文字数が多いほうが良い | ○? |
このような感じでしょうか?
私もアドセンスからはしばらく離れようと思っていた際に不意に合格したため、あまり意識していませんでした。
あくまでもご参考までに。
その後のブログ運営結果
アドセンス合格翌日から収益が発生しました!
ブログ4ヶ月目にして4桁の収入に行きそうです!
詳しくはこちらの記事を参照してください!
まとめ
とにかく筆者がアドセンスについて一つ言いたいことは!
兎にも角にも!諦めるな!
この一言に尽きます。
なんで審査に通ったのか、なんで審査に通らなかったのか。
これに対する回答がGoogleから明示されてない以上、何がいけなくて何がダメなのかは手探りになります。
この手探りを諦めずに続けられればいつか審査には通ります!
特にTwitter上には一発合格の人がたくさんいて、ブログを何ヶ月も続けているとどんどん出遅れているような気分になってしまいます。
しかし、逆に言えば、たくさん試行錯誤してブログを書いている分、アドセンス審査に通らなくても胸を張って良いと思うんです。
だって、なんで審査に通るのかは本当にわからないのですから。
副業をしている人は8%!
10人に一人もやっていません。
それを頑張っているだけでも偉いと思いませんか?
ここまで読んでくださってありがとうございました。
みなさん、ブログ頑張って盛り上げていきましょう!