雑記 PR

休日に子育てすると年収アップ!?「年収の伸び代は休日の過ごし方で決まる」

こんにちは!

私電車通勤になり、読書する時間ができ始めたので少し皆様に本のご紹介をしていきたいと思います!

私のメモがわり的なブログになりますので、レビューというよりは緩い”読書感想文”と思ってみていただけたらと思います。

今回の書籍

今回私が読んだ本はこちらです。

池本克之さん著「年収の伸びしろは休日の過ごし方で決まる」

本のあらすじ

  1. 「オフ」を活かせば、成長速度は2倍になる
  2. 仕事のプレッシャーを楽しめる「思考のクセ」の付け方
  3. 毎日のやる気をブーストする「メンタル・マネジメント」
  4. 最高のパフォーマンスを維持する「フィジカル・マネジメント」
  5. 好奇心とマーケティング力を伸ばす「旅の作法」
  6. 自分の信念と存在意義を伝える「身だしなみ」

こちら、私はオーディオブックで聞いたのですが、チャプターはこうなっていました。

※実際の書籍と目次が違ったらすみません。

 要約

内容を要約すると…

  • 遊ぶ時こそ本気になれ!
  • 休日にメンタルを鍛えろ!
  • 休日の予定こそスケジューリング能力が試される
  • 未知との遭遇を楽しめ!

完全にみんとの主観の要約ですが…笑

こんな感じです!

これって…子育て?

前項の私の主観的まとめを見て気付きますか?

私はこの休日の過ごし方はまさしく子育てだと思いました!

その理由は下を見てください☆

遊ぶ時こそ本気になれ!

著書の中では遊びの例としてゴルフやマラソン等のスポーツやゲームを挙げています。

しかし、ワーママ的には休みの日の遊びといえば子供と遊ぶことが多いと思います。

自分の遊びなんてやってらんないけど…

でも遊びに本気になれる人は仕事も本気になれる人だそうです。

実際に仕事が忙しい芸能人でも、趣味がプロ級の人たくさんいますよね。

著書の中でも本気でゴルフを行う経営者のエピソードがあります。

逆のことを言うと「休みの日に本気になるくらいの熱量を持ちましょう」と言うことでしょうか。

話を戻しますが、ママである以上、いくら仕事が休みだからといってぐうたらしていられないのが現実です。

実際に私も…

みんと

え、土日のが子育てで忙しいんですけど…

と思うことがほとんどです笑

そして休日はママ業に本気で取り組みます。

もちろん子供と本気で遊びます!

遊びに本気になれ!と言う本書の趣旨に合うわけです。

休日にメンタルを鍛えろ!

休日こそスポーツやゲームで勝負を行い(自分との戦い)、メンタルを鍛えると良いとのことです。

筆者もウルトラマラソンをしてメンタルを鍛えているそうです。

これって、子育てしてれば家にいてメンタル鍛えられないことあります?

子供の相手してて自由でフリーダムなことってあります?

私は常にメンタル鍛えられてるんですが…笑

エンドレスに子供の遊びに付き合う、眠いのに起こされて朝ごはんを作る、自由にスマホいじりたいのに邪魔される…

究極にはトイレにさえ一人でゆっくり入れないですよ!

そんな状況下で理性マックスで子育てしています笑

休日にメンタル鍛えるには子供の相手が一番ですよ!

世の中のお父さん!年収上げたきゃ子供と過ごせ!

と言いたい笑

休日の予定こそスケジュール能力を試される

ちなみに…

筆者がウルトラマラソンで得るものは

  • きつい時に乗り越える忍耐力
  • やりきった時の達成感
  • 大会までの練習時間の捻出作業での計画性
  • 健康

だそうです。

特に練習のために時間を捻出することや、計画とずれが生じた際のリスケは趣味のウルトラマラソンのためといえども仕事のスキルに直結していると述べいています。

子供との休日の予定を過ごすなんて、家にいてもスケジューリングとリスケの嵐です!

例えば…

  1. 20:30までに寝かしつけたい
  2. 15時までにはお昼寝から起こす
  3. 2時間寝かせたいから13時までに寝かす
  4. お昼ご飯は12:30までに済ませる
  5. お昼は11:30に作り始める
  6. 公園に11時までいる
  7. 9:30に家を出て公園に行く

こんな感じに1日の流れを組みませんか?

月齢が小さければ小さいほどずれは大きいですし、子育て以外に家事を行うためにはここにさらにいろいろな計画性が複雑に入り組んできます。

お母さんたちのマルチタスク能力すごい!

むしろ予想外を繰り返す子供相手に仕事より難易度高いスケジュール能力使ってんじゃない?と思うことばかりです。

このスキルが仕事に役立たないわけありません!

未知との遭遇

著者は旅行で知らないところに行き、未知との遭遇を楽しみながらマーケティングを学ぶそうです。

これは過大解釈かもしれませんが、子育ては未知との遭遇の連続です。

そこで磨かれるのは

  • 観察能力
  • 失敗を覚える能力からの次に活かす能力
  • タイムマネジメント(スケジューリング能力)
  • コミュニケーション能力
  • 情報収集能力

だと思っています。

特に初めての子育ての場合は失敗の連続です。

観察能力失敗を活かす能力は上がっていきます。

タイムマネジメントは前述しました。

コミュニケーション能力は子供の表情等でノンバーバルコミュニケーションが磨かれると思います。

情報収集能力は子育て初心者はよくスマホで色々検索しては落ち込んだりするものなので、情報の取捨選択能力が高くなると思います。

話がそれますが、スマホの過剰な情報のせいでノイローゼになる人もいる世の中です。

正しい情報や自分に必要な情報をいかに得るかが大変な時代、子育ては特にいろいろな意見が飛び交って正解のない問題ばかりなので自分を守るためにも情報に対してのリテラシーは身につけた方が良いと個人的に思います。

結論

お母さんの休日はスキルアップの塊!

ここまで読んで

ママ業って収入アップに繋がるのね!

と感じた人いませんか?

みんと

はーい!!!

ワタクシでございます(笑)

ぶっちゃけ、平日は仕事して、土日は子供の面倒見て、全く休めずに毎日が過ぎ去っていきます。

光陰矢のごとしなんてよく言ったもんですねー(白い目)

でもこの努力は子育て以外の場所でも確実に自分のスキルアップになっていると思うと気持ちも前向きになれます。

事業者はママをもっと寛大に雇うべきでは?

私はマミートラックにハマった経緯もあるので、社会がワーママに厳しい風潮であると感じています。

もちろん独身や子なしの時よりも時間の自由は効きませんし、急なお休みをいただくことももちろんあります。

そのせいで正社員になるのが難しい方がたくさんいらっしゃいます。

しかし、とても能力のあるお母さんが上記の理由で正当に評価されていないとしたら…

それはとても勿体無い!

全ての方に当てはまるとは思いませんが、子育てスキルは仕事のスキルに意外と直結する可能性があると思います。

事業者はもっと子育て世帯を正当に評価して子育てしながらでも働きやすくしてほしいと思います。

個人的な読書感想文でしたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。

ABOUT ME
ptmint
給料未払い・就職したら職場がなくなった・マミトラ等のブラック企業を経て転職6回経験。 その経験から転職や就職に失敗してほしくないと発信を始める。 2021年のクリスマスにサーバー契約してブログ開始。 その後5ヶ月目より5桁収益。 フルタイム勤務で男の子二人をワンオペ育児しながらブログやSNS運用を行い1年後にフリーランスになる。 転職経験のみでなく“副業(複業)”が人生の選択肢を広めると実感したため、もっと理学療法士や若手、ママが自由に働いて年収を上げるためのブログを運営している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA